みなさま、こんにちは!
みなさま、Good morning♡
「私」を輝かせ、夢を一緒に実現して行くスクール
魂セラピスト英語コーチのMitoです。
先日させていただいたインスタライブの簡単瞑想と英語アファメーションと英語の発音のミニレッスンの動画をyoutubeに挙げています。他にもインスタライブの模様を残していますので、check them out!
ぜひご覧くださいませ♡
英語脳と瞑想の関係について
瞑想って、リラクゼーションのため、
スピリチュアルプラクティスのためだけにするものと
思ってる方が多いのかな?と思います。
実は、benefits(良いこと、効果効能)は多岐に渡るので、
最近では企業で取り入れているところもあるようです。
人によっては、合う合わないもあるでしょうし、
座る・静の瞑想だけでもいろいろな種類・タイプがあるので、
いろいろを試してみられるのが良いなと個人的には思っています。
写真みたいにあぐらをかかない瞑想もありますよ♪
スピリチュアルプラクティスのためだけにするものと
思ってる方が多いのかな?と思います。
実は、benefits(良いこと、効果効能)は多岐に渡るので、
最近では企業で取り入れているところもあるようです。
人によっては、合う合わないもあるでしょうし、
座る・静の瞑想だけでもいろいろな種類・タイプがあるので、
いろいろを試してみられるのが良いなと個人的には思っています。
写真みたいにあぐらをかかない瞑想もありますよ♪
瞑想経験について
私自身は、静と動の瞑想のbenefitsが少し違うと感じているので、両方を生活に取り入れています。
TM瞑想、アナンダマルガ(インドのスピリチュアルグループ)の瞑想を主に約20年以上続けてきて、
その上で、禅やマインドフルネス、ヒーリングの瞑想などいろいろな静の瞑想を経験してきているので、
自分自身の経験と感覚で気づいたこと、そして科学的に言われていることなどを交えて、
瞑想について何回かに分けてお伝えしていきたいなって思います♪
TM瞑想、アナンダマルガ(インドのスピリチュアルグループ)の瞑想を主に約20年以上続けてきて、
その上で、禅やマインドフルネス、ヒーリングの瞑想などいろいろな静の瞑想を経験してきているので、
自分自身の経験と感覚で気づいたこと、そして科学的に言われていることなどを交えて、
瞑想について何回かに分けてお伝えしていきたいなって思います♪
英語学習とどう関係があるの?
今日は、英語学習(外国語学習)と瞑想の関係性について。
静の瞑想を習慣化すると脳が生まれ変わると言われています。
脳が育つのです。
大人になってからでも十分変化があるんですよ♡
脳が育つといわれていることの1つの例としてこんな研究があったそうです。
ハーバード・メディカルスクールの研究者をはじめとする合同研究チームが
2011年に研究を発表しました。
8週間の毎日の瞑想を体験した脳は、
プログラムの実行前よりも海馬の部分の灰白質(英語ではgray matterと言います)の密度が
高まったそうです。
海馬の灰白質は記憶や考察などの活動に関係しているといわれています。
まさにこれは「学習」とくに、新しいことを学ぶ時に必要な部分。
英語とか外国語を学ぶ時って、全神経を集中させる必要が最初はあります。
静の瞑想を習慣化すると脳が生まれ変わると言われています。
脳が育つのです。
大人になってからでも十分変化があるんですよ♡
脳が育つといわれていることの1つの例としてこんな研究があったそうです。
ハーバード・メディカルスクールの研究者をはじめとする合同研究チームが
2011年に研究を発表しました。
8週間の毎日の瞑想を体験した脳は、
プログラムの実行前よりも海馬の部分の灰白質(英語ではgray matterと言います)の密度が
高まったそうです。
海馬の灰白質は記憶や考察などの活動に関係しているといわれています。
まさにこれは「学習」とくに、新しいことを学ぶ時に必要な部分。
英語とか外国語を学ぶ時って、全神経を集中させる必要が最初はあります。
集中力と記憶力を鍛える
外国語を学ぶ時、全てが新しい!
聞いたことない音
新しい考え方
新しい言葉
新しい表現
学んで自分のものにしていく過程には、
集中力と記憶力そしていろんな角度から考えてみる考察力もいりますよね。
集中力と記憶力を鍛えるというのは、「聞く」練習にもなりますよね。
「聞く」スキルは、円滑なコミュニケーションに欠かせません♡
聞いたことない音
新しい考え方
新しい言葉
新しい表現
学んで自分のものにしていく過程には、
集中力と記憶力そしていろんな角度から考えてみる考察力もいりますよね。
集中力と記憶力を鍛えるというのは、「聞く」練習にもなりますよね。
「聞く」スキルは、円滑なコミュニケーションに欠かせません♡
リラクゼーションとしての瞑想
ちなみに、リラクゼーションという観点では、こんな結果がみられたそうです。
参加者の中で、瞑想を始めてからストレスが低減したと報告した人たちの脳を見ると、
扁桃体の灰白質の密度の減少が見られたそうです。
扁桃体は不安やストレスの中心的役割を担っているといわれています。
不安やストレスが軽減したことがわかるということです。
外国語を学ぶ時、不安も浮かびますよねー!
そしてなかなか思うように覚えられなかったり、表現できないとストレスにもなりますし。
思えば、高校生の時、なかなか英会話の先生が言ってることがわからなくって、
英語のレッスンが終わった後、頭が痛くなって、すぐに瞑想してました(笑)
だって、楽になるから。
参加者の中で、瞑想を始めてからストレスが低減したと報告した人たちの脳を見ると、
扁桃体の灰白質の密度の減少が見られたそうです。
扁桃体は不安やストレスの中心的役割を担っているといわれています。
不安やストレスが軽減したことがわかるということです。
外国語を学ぶ時、不安も浮かびますよねー!
そしてなかなか思うように覚えられなかったり、表現できないとストレスにもなりますし。
思えば、高校生の時、なかなか英会話の先生が言ってることがわからなくって、
英語のレッスンが終わった後、頭が痛くなって、すぐに瞑想してました(笑)
だって、楽になるから。
英語脳
英語脳は、脳の言語野の中に、日本語脳と別に作られます。(外国語は全てそうです)
大人になってからでも作っていくことができるんですよ♪
日本に住んでいても、英語を学ぶ際になるべく日本語を介さないように、
英語を英語で理解する努力をしていくことで作られます。
私は、初心者の方には日本語を使って考えるようにしてもらっています。
大人の方の場合です。
(子供達には日本語を介さない方法で教えることが経験上良いと思っています。)
中級レベルからは、なるべく英英辞典を使うようにしてもらい、英語で英語を考えてもらう。
ということをしています。
なぜかというと、英語脳を育てて欲しいからです♡
その方が、スムーズに英語を話せるようになります。
こんなことからもわかるように、
瞑想を習慣化して脳を積極的に鍛えていくことは、
英語を話せるようになるために、とっても!!!有益
なんです♡
英語話せるようになりたいけど、なかなか学習が思うように進まないという方は、
瞑想を習慣化することに意識を向けてみられるのもおすすめです♪
12月1日より新しい瞑想&英会話を学べるコースをご用意しました。
お申し込みは11/17(火)スタート♡
大人になってからでも作っていくことができるんですよ♪
日本に住んでいても、英語を学ぶ際になるべく日本語を介さないように、
英語を英語で理解する努力をしていくことで作られます。
私は、初心者の方には日本語を使って考えるようにしてもらっています。
大人の方の場合です。
(子供達には日本語を介さない方法で教えることが経験上良いと思っています。)
中級レベルからは、なるべく英英辞典を使うようにしてもらい、英語で英語を考えてもらう。
ということをしています。
なぜかというと、英語脳を育てて欲しいからです♡
その方が、スムーズに英語を話せるようになります。
こんなことからもわかるように、
瞑想を習慣化して脳を積極的に鍛えていくことは、
英語を話せるようになるために、とっても!!!有益
なんです♡
英語話せるようになりたいけど、なかなか学習が思うように進まないという方は、
瞑想を習慣化することに意識を向けてみられるのもおすすめです♪
12月1日より新しい瞑想&英会話を学べるコースをご用意しました。
お申し込みは11/17(火)スタート♡